紅葉とhitの話

 嫁さんと出会ってから、桜、紫陽花、紅葉を見る機会が増えました。毎年、4月は桜、6月は紫陽花、11月は紅葉を見に出かけてます。今年の京都と千鳥ヶ淵で桜、鎌倉と白山で紫陽花、そして、大山と奈良と箱根で紅葉です。その紅葉の日記をいつものようにお送りします。8月は花火、12月はライトアップと、まー、何か理由つけて旅行に行ってるってだけですが(笑)

2010年11月3日(水) 大山見晴台
 今回も例によって前日まで、というか当日までどこに行くか決まらず。当日は嫁がブーツで行くというので、ちょっともめる。結局、大山の見晴台をブーツで行くこととなるのでした。遅い出発です。伊勢原に着いて、バスで大山ケーブル乗り場へ。途中のかんきろうという店で昼食です。ここは、その昔、猪鍋を食べてノロウィルスにかかった曰く付きのお店です。パートとおもわれるおばさんたちが、手際悪く対応しております。注文が通ったのかも怪しい。さんざん待たされてとろろ定食が出てきました。ボリュームないです。お漬物が臭いです。ちょっとお腹くだるのではないかと不安を覚えます。食後はケーブルカーで神社へ。見晴台のハイキングコースへ行きます。思ったより長い距離でしたが、さくっと到着。シェラフを忘れてお湯が沸かせず、バーナー持ってきた意味なし。11月初旬ですのであまり紅葉してません。紅葉し始めって感じです。帰りのケーブルカーは大行列です。ギリギリ乗れず。次のケーブカーの先頭となります。子供のかぶりつき席を陣取って座ります。途中の大山寺には綺麗な紅葉があり、ケーブルの車窓から眺めました。帰りのバスは五月蝿い父親と子供の会話を聞いて不快です。ほんと五月蝿い。子供に静かにしろと言っている親父が一番五月蝿い。さて、伊勢原駅からいつものように鶴巻温泉に移動して、弘法の湯です。その後は実家に帰って、ココイチのカレー鍋をたらふく食べて、本日終了です。

2010年11月21日(日) 奈良 1日目
 奈良の春日の青芝に腰を下ろせば鹿の糞。そんなわけで、奈良です。22日が平日なので、前日まで行くかどうか悩んでましたが、行くことになりました。なんせ、前日なのでろくな宿がない。悩んだ結果、魚佐旅館という文久2年(1862)創業、約150年の歴史を誇る奈良最古の旅館ってことで、素泊まりで1人7700円という、ちょい高めの旅館にしました。当日は8:30に出発。新横浜から京都経由で奈良へ行きます。割引も何もないので、往復で1人26000円という海外旅行へ行けてしまう料金です。菊名で新幹線のチケットを買って、京都へ向かいます。席が混んでるようで予定より10分遅い電車で行きます。途中、富士山が超綺麗に見えます。お天気ピーカン。奈良への乗り継ぎ時間があまりないので慌てます。電車、混んでます。やっぱりハイシーズンですので、奈良へ行く客もいっぱいなのかと思ったのですが、次の駅でみんな降ります。京都の紅葉が目当てでした。奈良まで座れました。奈良はと言うと、言わずと知れたセントくんだらけです。宮崎のそのまんま東に通ずるものがあります。奈良駅から20分くらい歩いて、あしゅーらという玄米カレーの店へ。お客さんはあまりいません。ここで、グルテン付き玄米カレーを食べました。グルテンとは小麦粉らしいのですが、鳥肉の味がします。体に良いカレーでした。お店の近くの元興寺へ。日本最古の瓦が有名な世界遺産です。次に歩いて興福寺へ。五重塔が綺麗です。阿修羅像が見たくて買ったチケットは、別物でした。ほんの一瞬、仏像を見て300円というぼったくりチケット。阿修羅像のある国宝館は大行列。諦めて東大寺へ。途中、鹿がいっぱいです。鹿せんべいを購入します。鹿と紅葉が綺麗です。出店があるので、ジャンボフランクを食べます。東大寺といえば奈良の大仏。でかいです。人もいっぱいです。次に若草山を過ぎて春日大社へ。水谷神社経由の春日大社裏口から入ってしまいました。お抹茶とクズモチを食べます。美味しい。帰り道には気性の荒い鹿がいました。鹿の鳴き声を聞きました。バスに乗って旅館へ行きます。イマイチな旅館です。しばし休んで、夕飯に出かけます。興福寺の五重塔のライトアップが綺麗です。猿池に映って綺麗です。ランチに大行列ができていた志津香ですが、夕飯は平日前夜ということもあってか、小行列です。冬季限定の釜飯セットを食べます。牡蠣フライつきです。おいしくいただきました。旅館に戻る前にお土産屋によります。ミスドでドーナツ買って帰ります。旅館の液晶テレビで竜馬伝を見ます。大浴場につかって1日終了。

2010年11月22日(日) 奈良 2日目
 雨漏りと思われる音で目が覚めます。雨です。ちゃっちゃと8時にチェックアウト。朝飯もないので、奈良駅前のなか卯で鶏塩うどんセットを食べます。韓国風の味ですが京風らしいです。雨なので観光を法隆寺に絞ります。電車で法隆寺駅へ。法隆寺までけっこうな距離です。雨が上がったので歩いて行くことにしました。法隆寺は広いです。紅葉も綺麗です。西院伽藍(日本最古の五重塔があるとこ)、大宝蔵院(百済観音像が有名なとこ)、東院伽藍(夢殿のあるとこ)といろいろと回って、中宮寺へ。ここの菩薩が有名です。再び歩いて法起寺へ行きます。かなりの距離です。こじんまりとした世界遺産です。ここの紅葉も綺麗でしたが、いかんせん小さい。300円なので世界遺産価格にしては安いですが。そして、丁度来た、バスに乗ったが大間違い。JR奈良駅まで1時間かかるのでした。料金も690円取られて、時間とお金を使ってしまったのです。最後に奈良のお土産屋で柿の葉寿司を買って、京都に向かいます。電車を1本逃してしまい40分待ち。電車はがらがらだったので、座って昼食がとれました。寿司美味しい。途中、ゲップしまくるこまったちゃんが乗車してきて、運転手の後ろでゲップしまくっているので、気が散って事故でもおこしたらどうするのだとハラハラ。まー、事故もなく京都に到着。新横浜へ向います。睡眠をとっていたら名古屋あたりで嫁に起こされます。「次は新横浜」というアナウンスを新横浜に着いたと勘違いして、起こされました。そして、嫁は寝るのでした。僕は寝つけず、そのまま新横浜に到着です...。そんなわけで楽天にアンケート登録。「はっきり言って立地だけの旅館です。二度と利用はしないと思います。部屋に入った第一印象は「暗い」です。畳が綺麗で液晶TVも備え付けているのですが、部屋が暗い。蛍光灯を交換するべきです。2名で予約したのに、アメニティもお菓子も1つ。洗面所には洗ってないのではないかと思うコップが1つ。部屋からの眺望が綺麗なことを売りにしていたので、もしかしたら五重塔が見えるかもという期待をしましたが、五重塔どころか、室外エアコンと隣りの廊下が見えるだけ。眺望が無い旨をプランに記載するべきです。翌日は雨だったのですが、雨漏りと思われる大きな音がして、寝つきが悪かったです。お風呂は温泉ではないのは仕方ないですが、陰毛と垢でいっぱいでした。ハイシーズンとはいえ、この内容で、平日前日の素泊まり2人で15,400円は高いです。」てな感じでクレーマー。夕飯は牡蠣鍋食べて、本日終了。翌日は風邪ひきました。

2010年11月28日(日) 箱根
 前日の豆乳鍋にうどんをいれた朝ごはんを食べて、8時半に出発です。本日は箱根の紅葉とススキを見に行くのです。先ずは駒ケ岳へ行くことにしました。何の計画も立てずに出発したので、電車の時間が非常に悪いのです。登戸から各駅停車で新百合ヶ丘へ。小田原行きの急行に乗り換えて小田原駅へ。途中、富士山が綺麗に見えるので、駒ヶ岳からの富士山が楽しみになります。丁度良い時間に伊豆急箱根バスで箱根園に向かいます。フリーパスが使えないバスなので、ガラガラです。箱根湯本を過ぎて山に登ると紅葉が綺麗に見えます。お天気ピーカン。道は渋滞です。普段でも1時間20分くらいかかる道ですので、2時間近くかかって箱根園へ到着。もう1時です。ここで問題発生。強風でロープウエイが動いてません。何のために4時間以上かけてここまで来たのでしょうか。びっくりです。お腹が空いたので、そば処うれしやで桜海老のかき揚げとざる蕎麦を食べます。タワー型のかき揚げです。美味しいですが高いです。漬物食べ放題。食後もロープウェイは動きません。諦めて、湖を見てからフジテレビショップへ。あいのりのバスが置いてあります。なぜ、ここに。。。バスに乗ってススキを見に行こうと思ったら、バスは丁度、出たところで1時間待ち。遊覧船で行くことも検討するも、こちらも出たばかり。バスを1時間待つことに。水族館へ行くことも考えましたが、1300円ではもったいないってことで却下。九頭神社へ行くことにしますが、水族館で迷っている時間によって、もうバスが来る時間となってしまい途中で諦めです。やることなすことうまく行きません。小田急特急バスで仙石高原へ。仙石高原からススキの高原へ。3時過ぎで夕日に近い太陽の光が入って、ススキが綺麗です。本当にススキがいっぱいの場所でした。終わり良ければすべて良し。バスで小田原へ。渋滞を回避するために宮下で箱根登山鉄道に乗り換えます。多分、正解ですが、椅子に座れず疲れました。箱根湯本からは各駅停車で小田原へ。こちらも座れず。小田原で魚料理でも食べようと思っていたのですが満席。駅弁を買って、湘南急行のグリーン車で武蔵小杉へ行くことにしました。浜焼き弁当とかいう1200円の駅弁食べて、ビール飲んで帰りました。家に着いて龍馬伝の最終回を見て、本日というか、今年最後の紅葉の旅は終了です。

と、毎回毎回、どこか行った話しってのもつまらないので、今回はおまけエッセイを加えます。'11ヒット予想の話です。その昔、トレンディの話トレタマの話'05ヒット予想の話'06ヒット予想の話でお送りした話です。久々に日経トレンディを買ったのですが、さすがにベスト30を書くのはかったるいので、ベスト3だけでお送りします。

<昨年のヒット商品ベスト3>

第1位:食べるラー油
 確かにヒットしました。我が家でも食べるにんにくラー油を愛用しました。1瓶空けて、違うシリーズを買ったら、にんにくチップが硬くてイマイチだったので、前と同じやつを買ったら今度はすっぱくて美味しくなくなってました。まだ、味が調ってないのですかね。でも、ヒットしたことに間違いは無いですね。

第2位:3D映画
 アバターはヒットしましたね。予告を見てて、つまらなそうだなーって思ってましたが、3D映像もなかなか良くて、ストーリーも面白かった。嫁さんもはまって、2D版をTSUTAYAで借りましたが、2Dでも映像が綺麗で面白かった。他の3Dはと言うと、アリスインワンダーランドを見ましたが、イマイチでした。

第3位:スマートフォン
 猫もしゃくしもスマートフォンでしたね。ユーザがi-phoneの宣伝マンになってしまうので、宣伝マンだらけ。私もソフトバンク携帯なので、i-phone4に買い換えようと思ったのですが、アンテナ騒動が落ち着くのを待っていたら、物理的に直らないような話で、i-phone5を待つことに。Androidも追い上げております今日です。


<11年のヒット商品予想>

第1位:得するジオゲーム
 相変わらず日経トレンディーのランキングはよく分かりませんね。スマートフォンのGPSと連携して、実世界とリンクさせるようなゲームのことらしいのですが、スマートフォンを持っていない私としては、イマイチ、ヒットの兆しが分かりません。確かに面白いと思うけど、ヒットするかねー。

第2位:モバ美(モバビュー)
 携帯できる美容機器だそうです。うちの嫁さんもパナソニックの美顔器を2つ衝動買いしてますが、外出先で美顔する必要あるかねー。それより、既存の美顔器のdBをなんとかしてください。寝てる間に綺麗になるってのが売りですが、五月蝿くて寝られませんよ。ヒットするかねー。

第3位:スマホリンク家電
 スマートフォンとリンクする家電だそうです。なんか1位と同じような感じだなー。スマートフォンの可能性を広げました的な話ですよね。こちらもスマートフォンユーザに限定されたヒット商品ですので、スマートフォンユーザがもっと増えることが前提のヒットですね。まー、増えるでしょうけど。


<俺的11年ヒット商品>

第3位:インテリア

第2位:マンション

第1位:ローン地獄

コメントは差し控えます(笑)。今年の漢字一字は「暑」ですね。違うか?

以上('10/12/1)。


エッセイのホームページに
戻る 戻る

satoru@sumadore.com