CanBeの話

 前回予告した通りCanBeの話をします。ちょっとおマニな話を含むのでおもろないかもしれませんが、おつき合いくださいな。僕とパソコンの出会いはCanBeのページを見ればわかるのであえて書きません。CanBeが欲しいと思ったのは、べつにあの蜂がかわいいからとかじゃなくて、「TVが見られる」からだったと思います。あの頃はマルチメディア全盛期でした。「マルチメディアのNEC」てなキャッチフレーズもかなり続きましたからね。今は「あなたのためにできること」だけど、いったい何ができているのやら。そんなことより、CanBeです。僕のCanBe好きはメールアドレスから見ても分かるでしょう。実はあのアドレス最初は個人用に「osaru」だったんですけど、会社でアドレスもらえて、もう一度「osaru」とりたかったんだけど、とれなくて「canbe」にしました。canbe無き今、アドレスがすげ〜変えたい・・・「osaru」ってセンスいーよなー、おさるなサトルみたいな。ってCanBe嫌いなんじゃんって思われそうだね。でも、ほんと好きなんすよ。あの頃は今みたいにパソコン安く無かったし。ヨドバシで31万円。高校の実験助手してた給料の3ヶ月分だよ愛着も湧くわ。立ち上げてドキドキワクワク。TVが見られた時は感動したもんだ。そんなCanBeもスペックi486SX33MHz,8MBメモリ,540MB,windows3.1という痛いマシンでドッグイヤーの世の中に半年もついていけませんでした。俺の30万円〜。と思ったのですが、さすが「当時の」ハイスペックキャンビー「PC9821CX/S3」パワーアップの道をたどることに成功しました。そして、僕のパワーアップ癖が始まったのでした。当時、大学院にいた同期は分かるでしょう(PC9801DAに95入れてたし)。最終的にCanBeはCyrix586-100MHz,32MBメモリ、4.5GB,windows95+IE5.0までパワーアップでき2000年1月末まで現役でした(ていうか、今も実家で伯父がハム関係で使ってるので現役ですが)。メモリ72MBまでバージョンアップさせて、windows98を入れようと思っていたのですが、インターネット全盛の世の中14.4kのモデムに耐えられず、引退にいたりました。CanBe好きな人はHomePageの世界にいっぱいいて、高速シリアルポート使ったり、LANボード+INSとか使ってますが、僕のCバスはSCSIとGraphic Bordで塞がれています。この前、TVボード抜けばLANボードささると思ったら形状違うでやんの。僕のCanBeは寮にもついてきたのですが、寮はINSなど引けず、交換機を通っており最悪な環境(MAX28.8k)。そんなわけで、まてどくらせど、CanBe NXはでそうも無いので、諦めました(笑)。CanBeの方向性からCerebなんてパソコンでたね〜。僕はCerebのモニター買いましたよ。ワイドTVとしてしか使ってませんが。このモニターを使って1024×600という変形解像度が使えるのはCerebだけなので、Cereb NXの購入を何度も考えましたが、50万円近い値段が全然崩れないんですよ。誰も買わないだろ安くしろよー、DVD見たい。そして現状最終的にCanBeの血を継いだパソコン(継いでないか?)が「Simplem」と「Lavie S」でしょう。「simplem」ですが、何かと批判がありますが、僕は好きです。はっきり言って欲しいです。デザイン決して悪くないと思います。フォトスタンド型でスッキリしてるし。「will」のλ型なんて最悪じゃないっすか。ワイヤレスキーボード、マウスもいーと思う。反応が遅いらしいので、その点は要改良ってことで。また、ケーブルが1本に収納されているのには驚いた。電話線合わせりゃ2本じゃんって思ってたら、電話線も束ねてるとは。ただ、ケーブルさした時の蓋はだらしないけどね。その辺も要改良。新しくでたsimplemはPentiumIII-500MHzでTV出力付きと魅力を増しました。DVDをCerebモニターで見たいので魅力大です。無線ワイヤレスなので、リモコン回り込んでくれるし。と、ベタ誉めしたものの、部屋の構成によっては、ワイヤレスなんていらねーよ、15インチじゃ画面見えないって。という人も多いのは事実かも。僕の寮の構成にはあってるかもしれない。ベッドで横になりながらインターネットは最高でしょー。で、次は、問題児の「Lavie S」くん。最初に見た時はワープロかと思うほどのでかさ。インパクトあるけど、あのパソコンを部屋のどこに置くのやら。ノートパソコンなのに動かせないんじゃないんかな。4kg弱。確かにスロットインDVDとか、6音スピーカーとか魅力のある響きですが、「NECが音楽にこだわりました」と言っわれても誰も買わないって。ソニーやビクターなら納得するけど。確かに家電の様なパソコンは魅力なんですけど。家電というのはスイッチ入れた瞬間に使えなければいけないんですよ。その点、まだHDD全盛期には無理を感じます。あと、家電とパソコンの違いは「修正が許されるか否か」にあると思います。パソコンは後からパッチだのドライバーだの新しく追加させることで不具合が許容されていますが、家電はそうは行きません。不具合でたら欠陥品です。その厳しい覚悟で家電パソコンは作らなきゃいけませんね。てなわけで、CanBeは勿論、家電ではありませんが、あの当時のものにしては、全然壊れませんでした。すばらしい。Cerebのモニターが初期不良だった時はかなり辛かった。めちゃ重いので梱包難しかった。今、会社で使ってるPentiumIII-450MHzのMate NXも初期不良だった。僕って結構初期不良率高かったりするので、初めて使う時はドキドキです。んで、初めて使った後継機Lavie NX LB400J/12Cですが、順調でした(ホッ)。何故、後継機をLB400J/12Cにしたかというと、ベッドです。ベッドで寝っころがってインターネットがやりたかったのです。最終候補として、LW450J/14DVがあがってました。14.1インチでDVD付いててTVに出力できる魅力的なPCですが、重そうなのでやめました。その時はモバイルPCで外に行って活用させる気まんまんだったのですが、1.5Kgもすると持っていく気しませんわ。今考えるとDVD見られてでっかい画面のLW450の方が良かったかも。DVDで「踊るマハラジャ」見たいし。でも、やっぱ3kgあるとベッドでって気軽に持てる重さじゃないな。そんなわけで現在、家の中モバイラーです。あぐらして膝の上に乗せたり、床に置いたり、TVの上に乗せたりして楽しんでます。不満点をあげるとすれば、PCカードのダミーカードですかねー、以前のタイプみたいにシャッターにして欲しかった。まー、あの薄さでタイプIIIサポートなんだから、厳しいだろうけどね。てなわけで、モバイルするなら、めちゃくちゃ軽くなきゃダメだな。結局外で使うのってメール見るのと駅スパートくらいでしょー。だったらPCである必要ないじゃん。そんなわけで、今「CASIOPEA」が欲しい。あれに、GAME BOY機能とかついたらめちゃ売れそうだね。欲しいな〜、そんなわけで来週は「欲しいものの話」をしたい・・・と思ったけど、最近まじめな話がないので、まじめな話しなきゃな〜。じゃー今、「欲しいものの話」しちゃお。昔と比べると明らかに「欲しい〜」ってものが少なくなったのは事実。社会人になってお金が入ったからかな。この前も「ねーねー、何か欲しいものある?」って聞かれたけど、返答に困った。プレゼントの範囲だもんな〜。「無い」って回答もアレだし。とりあえず「ネクタイ」とか言ったけど、いらないよな〜別に。そんなわけで、欲しいものを考えてみた。DVD欲しい。PioneerのDVD-RW。某N社のG-station(業界初の記録ディスク、しかも10GBらしい・・・)とは違い、標準企画化されてます。でも、PHILIPSのDVD+RWって企画もあるんだよなー。とにかく、テープがCDやMD(後輩とぶつぶつレンタル?したポータブルMD結構いいぞ)によって廃れたのと同様にビデオテープも廃れていくようです。あー、昔とったドラマのビデオをDVDに保存したーい。そうそう、DVDといえば、やっぱ平成12年3月4日(1234)に発売されるプレイステーション2も欲しい。DVDが見られて39,800円はかなり安いと思う。あと、もう少し時代が進めばシングルDVDで録画するハンディーカムとかがでるかもしれないけど、最近のDV(ディジタルビデオ)は安くなりましたね〜。ヨドバシで新商品が10万円強。欲しい、欲しい、欲しい。あー彼女欲しい。と、「欲しいものの話」に道がそれましたので話を戻して・・・。いよいよwindows2000が明後日発売されます(戻ってないか)。MacOS Xのよいにウニョウニョ動いたりする視覚的な魅力を感じないのでコンシュマーにはイマイチですが、会社のパソコンには是非入れたいと思ってます。なんせ「落ちないこと」はビジネスする上で必須です。会社では落ちPC歴が長かったからな〜。PC9821Naのトロトロノートにはじまり、PC9821V166は、パワーポイント開くたびに落ちてたからな〜。今のMA45Jもメモリが64MBしかなくてよくハングする。その点ではうちのCanBeくんは、ほとんどハングはなかったな〜。CanBeくんの引退理由がモデム遅いからだけでは、申し訳ないので、バリバリ重いアプリケーション使いたいと思います。こないだ、「激打」やりました。キーボード小さくて難しい。ハートさま倒せない。ってあれくらいのソフトならCanBeでもいいか。最後に5年間ありがとう!マイCanBe!!('00/2/15)


エッセイのホームページに
戻る 戻る

satoru@sumadore.com