新入社員教育

 入社して8年目になりますが、初めて新入社員を同じグループに迎えました。これまでも新入社員は来てましたが、僕と同じ部に配属されることはありませんでした。入社1年目〜5年目までは絶えず部の一番年下でした。入社6年目にしてやっと年下が同じ部になりましたが、何とも後輩って感じのしない不思議な人でした。その後すぐに異動となり、再び一番年下になりました。その半年後に再び部署が異動となり、1歳年下の人がいたものの、入社は5年先輩です。会社は入社年度で見るので、やっぱり一番年下なのです。そして、入社7年目になり、またまた部署が異動となって、やっと後輩ができました。といっても、僕の方が後から入ってきたので、部としては後輩。入社2年目と入社3年目の後輩です。その半年後に再び入社1年目の後輩が2名、部の統廃合で一緒の部になりました。急に後輩が増えて、イッキに老けてしまった感じです。そして、入社8年目の今年、主任となり後輩の担当が3人います。それぞれ2年目、3年目、4年目。急に先輩になったので、どうも、先輩づらはできません。そして、5月末に「【連絡】新入社員の配属」なんてメールがきました。6月いっぱいは研修って聞いてたのに、もう配属決まってるんだー。と、うちのグループに配属されることはないだろうって思っておりました。なんせ、技術支援Gですからね。技術の無い新入社員に支援させてもしょうがないからね。で、メールの中身を見ると「コーチ」と書いており、僕の名前が...。「は?」、ということで新入社員のコーチをやることになりました。ん〜、まだこの部署の2年目ですよ、僕は...。まー、配属後は1ヶ月間、研修を受けるってことだったので、当分、コーチの出番はないと思って気楽でいました。6月1日になり、事業部の月例説明会日の時に新入社員が配属発表があり、新入社員の自己紹介の時に壇上に立たされました。「我らが事業部の中核となって行く、コーチの人たちです」みたいな紹介をされるのでした。それで、6月1日から3日間、新入社員共通研修の一部に参加しないといけないのです。最近の子は緊張ってものをあまり知らないようで、ハキハキ自己紹介して笑いも取ってます。僕は何か言わされるんじゃないかと、ドキドキしていたので、新人の自己紹介が耳に入りませんでしたわ。情けない。ちなみに、新入社員は22歳女性です。9歳も年下なんですよ。やっぱ、おっさんになったなーと感じずにはいられませんね。考えてみれば、彼女が入社した時には既に主任なわけですからね。主任の僕しか知らないわけで、担当時代の僕を知らないわけですし、こないだまでペーペーだったとは思ってないわけですよね。彼女から見たら、会社の中堅おっさんですわな。6月3日に新入社員が抱負プレゼンテーションをやりました。事業本部長、事業部長などお偉いさんが集まり、プレゼンをします。僕の教え子(?)は無難にクリアって感じですかね。時間が余ってたけど、お偉いさんには褒められてたし合格じゃないですかね。それにしても、最近の新入社員たちは、本当にプレゼンがうまい。ぜんぜん動じないで落ち着いて発表できる人が多いのです。インストラクターになる予定の某T大学卒の子なんて、お金払わないで講義聴いていいのでしょうか?って言いたくなるくらいうまかった。たった5分間なのに、恐るべし、新入社員です。その内容というのが「絶えず独立を考える」というものでした。これだけ言ったら、上層部からは「生意気な新人だ!」って思われるかもしれないけど、彼はその後に「これは、直ぐに独立をして会社を辞めるという意味ではない。」と続けました。「自分が5年後、10年後となって会社を辞めることになったとしたら、自分に何が残っているのかを絶えず考え、会社のぬるま湯に浸かるのではなく、絶えず自分を磨く」のようなことを言ってました。ちょっと僕が書くとイマイチまとまってませんが、ぬるま湯に使って早8年目の僕にとっては、ほんと心に響くプレゼンでした。新入社員のうちから、こういう考えを嘘でも言えるというのは凄いことだと思います。ということで、コーチングはまだまだ続くのですが、自分も日々勉強です('05/06/15)。


エッセイのホームページに
戻る 戻る

satoru@sumadore.com