GoTo九州の話

 10月28日で大阪に引っ越してきて、3周年を迎えました。当初予定では3年で帰れるだろうと思っていたのですが、帰れる気配がありません。終わりのない転勤は怖いです。家族は大阪に馴染み、帰りたくないという雰囲気が出ておりますが、いつかは返る日が来ると思うと、どのタイミングで息子たちを転校させるのかが、夫婦の悩みの種となっております。現在、小学校2年生と年中さんです。転勤してきたときは年中さんと1歳児ですので、下の娘は神奈川に住んでいた記憶はありません。息子は転園で寂しい思いをしたという記憶が残っています。今は小学校に慣れており、学校も早く行って、休みの日も近くの公園で友達と遊ぶのが楽しくしかたないといった感じです。歳をとればとるほど、転校による寂しさは広がっていくだろうし、新しい学校に入ってからの慣れるスピードも格段に変わってくることでしょう。マンションの定期借款が来年の3月で切れるので、このタイミングで息子たちだけで引っ越して、私が単身赴任で大阪勤務を続けるかの選択肢です。大阪についてきてくれて本当に感謝しているのですが、この戻るタイミングの難しさをその時はあまり真剣に考えていなかったと思います。子供たちのことを考えるとこのまま永久に大阪で働いていた方がよいとは思いますが、高齢の父のことを考えると早く帰って、孫の顔を見せられる距離に戻りたいとも思います。そこへきて、コロナ渦というやっかいな要素が加わるので、頭の中が混乱します。週2回、持ち家があるのに、借家でしているテレワーク。客先とZoomで会議しているのに、大阪にいる理由ってなんなんだろうかと悩みます。データセンターに勤務しているので、そこで働く要員の管理のために週3日は通勤してますが、この管理自体リモートでやれないことはないと思います。そもそもデータセンターのファシリティ管理をしているわけではないので、その場所にいなければいけない理由はほとんどないです。お客さんのデータがあるからって言ったら、このクラウド時代にどこに勤めればいいのって疑問に思います。ハウジングサーバが少しあるだけで、データセンターに勤務しなければいけない理由なんて皆無ではないのかと思いますが、上の人たちは昭和の考えが抜けないので、お客様の近くにいなきゃいけないし、お客様のシステムに駆け付けなければいけないという思いが頭を支配しています。そんなのデジタルシフトじゃなくて、アナログ依存でしかないと思いますが、そもそも転勤を良しとしている文化の会社の脳みそが簡単に変わるわけないのです。コロナ渦でいろいろ変わってきてますが、結局はもとに戻ることをみんな望んでるし、きっともとに戻るんだと思いますよ。Zoom会議やテレワークは続きますが、根本は変わらないことをみんな望んじゃってるのが現状でしょう。だったら、この過渡期を楽しむしかないですね。ということで、GoToを使いまくるというのが結論です。ってなんの結論やねん。血税がアホみたいに使われているこの過渡期です。GoToイートなんてひどいもので、くら寿司なんて永久に無料飲食できますみたいな宣伝してます。1000円使ったら、1000円のポイントもらえて、翌日に1000円のポイントで食べたら、1000円のポイントがまたもらえるって、誰がどう考えても異常な血税垂れ流しですが、みなが使ってるなら、使わない方が悪いって話になるわけです。正直者が馬鹿を見る世界。異常な世界が繰り広げられています。そんなわけで、3ヶ月連続でGoToトラベルのお話です。今回は地域クーポンももらえました。熊本で4000円、鹿児島で5000円です。1泊2日で宿を使ったら、2日以内で使わなければいけないクーポンなので、やたら無駄遣いしました。この無駄遣いが経済を回すって話なのでしょうが、血税使って一般国民に無駄遣いさせることが果たして良いことなのか、疑問に思います。鹿児島では1200円もする小さい白熊のぬいぐるみを買いましたが、クーポンなかったら絶対買いません。高いさつま揚げも買って帰りました。熊本でもくまもんぬいぐるみと鬼滅の刃の熊本城キーホルダーを買いました。これはクーポンなくても買ってたらかもしれませんが。くまもんぬいぐるみは娘が小さいのを選んで、「もっと大きいの買えばいいのに」なんて言ってましたが、クーポン無かったら絶対に小さい方を薦めていたでしょう。ということで、九州に行ってきました。JR西日本のどこでもドアきっぷという神きっぷが発売されました。おそらくは政府の補助金によるものと思いますが、3日間18000円で新幹線を含めた指定席6回と西日本、四国、九州の全線乗り降り自由です。これが神きっぷなのはこども料金3000円です。無料の幼児にも買ってもよいと思える価格です。まー、買いませんでしたが。そんな切符が発売されたので、息子と泊まったことがない九州の長崎、大分、宮崎、熊本、鹿児島のどこか2個所に泊まろうと計画します。しかし、3連休ではなく嫁さんが土曜日パートが休みの日を選んだので、金曜日は普通に学校も幼稚園もパートもあるので、夕方の出発となります。そうなると九州はかなり遠いで、博多が限界に思います。今回も宿選びを悩みに悩みましたが、それ以上にどこに泊まるかを悩みました。どこでもドアきっぷがお得感が一番でるのは、やっぱり鹿児島への新幹線だと思います。熊本と鹿児島が私の中の第一候補でした。福岡は息子と泊まったことがあるので、外したいところですが、時間から考えると博多泊が妥当です。しかし、頑張れば熊本泊もできると思います。よくよく考えると熊本って阿蘇にでも行かなければ、子供たちと楽しめる観光スポットが無い。こどもと遊ぶ九州というガイドブックを買ったのですが、いまいち面白そうなところが書いてなく、無駄な出費となりました。ガイドブックはハウステンボス推しなので、ハロウィンシーズンのハウステンボスでも行った方が楽しいかもしれないと思います。ワンピースの船にも乗れるし。でも、遊園地は出費が多いです。息子の意見を聞いたところワンピースはいいやってことなので、火山へ行くことに決めました。鹿児島の桜島です。丁度、桜島のシーサイドホテルが楽天で予約できました。土日は予約できる宿が少ないです。嫁さんのパートが早く終わるかもという情報が入り、熊本泊も決めました。熊本のドーミーインです。午後休をとって、GoTo九州を満喫することに決めました。その後、JR九州で鬼滅の刃スタンプラリーをやっているという情報が入り、また心が揺らぎます。ラッピング列車が博多から長崎と大分に向かって運航しているそうです。やっぱ、大分泊と長崎泊にするかとか、阿蘇ボーイの阿蘇経由で別府行くかとかいろいろ悩みましたが、最終日に博多から鳥栖までラッピング列車を予約して乗ることにしました。熊本(泊)→鹿児島(泊)→博多→佐賀の旅となりました。鳥栖が佐賀県だということはあとから知ったんですけどね。このどこでもドア切符ですが、5489サイトで指定席も取れますが、予約した指摘席の発券は全てイッキにされてしまいます。発券してからの変更は面倒くさいです。近くのJR駅まで自転車で行って5回分の指定席を含めて発券したら、券の束が出てきて、1回では発券処理できず2回に分かれて出てきました。帰りに自転車がパンクして、タイヤ交換で6500円取られてしまったので、神きっぷ度は下がりました。ということで、久々に息子と泊まってない県を塗りつぶすことができた九州日記でお別れです。

 2020年10月16日(金)九州1日目
 どこでもドアきっぷの旅一日目。午後休してくら寿司で2000円分を一人で食べて鬼滅の刃の下敷きをもらいます。誤ってランチのフライ丼500円を頼んでしまい、15皿は無理だろって思い考えた末、特上うな丼980円を頼み、4皿と合わせて税込み1880円で税込み2068円で下敷きゲットしました。お腹いっぱいで気持ち悪いです。その後、娘を幼稚園に迎えに行きました。ママのパートが終わる夕方に出発します。なかなかママが帰ってこなくて焦りましたが、予定よりちょっと過ぎに出発できました。新大阪から九州新幹線に乗って、熊本へ向かいます。新大阪で駅弁を買って食べます。自由軒のカレーとんかつ弁当を選びましたが、胃袋にくら寿司が残っており、膨満感です。どこでもドアなのにドアtoドアで4時間かかりましたが、お財布的には神きっぷです。新幹線の中で空いてる席に娘を座らせてたら、車掌さんに抱っこしろと叱られました。んー、娘のチケットも3000円で買っておけばよかったと後悔しました。普段、抱っこしろまで言われないんですけど、九州新幹線だからなのか、人によるのか、まー悪いのはこちらなんですけどね。九州新幹線は東海新幹線のグリーン車みたいな感じなので、娘と息子と3人で2人席に座るのは区ではないですけどね。熊本について、市電に乗らないとドーミーインには着きません。ホテルと逆方向の市電に乗ってしまい到着は真夜中になりました。ドーミーインはママと二人で熊本旅行したときも使ったようですが、あまり覚えてません。リニューアルしたように思います。ドーミインの良いところはやっぱり、温泉です。ホテルの温泉に浸かって、無料の夜泣きそば(ラーメン)を食べました。子供たちも夜更かししてラーメン食べました。

 2020年10月17日(土)九州2日目
 どこでもドアきっぷの旅二日目。朝から雨です。ドーミーインの良いところ2つ目はご当地朝食です。熊本のタイピータンや辛子レンコンがついてます。残念ながら馬刺しはありません。コロナ禍の中、バイキングの朝食ができるようにホテル側がとても頑張っており、感動します。ひとつひとつラッピングしてるんですね。企業努力ですね。また、ドーミーインを利用しようって思いますね。さて、ホテルで傘を借りて、まだまだ復旧工事中の熊本城を特別見学通路で見てきました。入り口を間違えて時間かかりました。鹿児島行きの新幹線の時間があるので焦ります。ホテルは12時までいられるので、チェックアウトしないで出てきました。地震の影響で城壁はまだ崩れ落ちてる個所がいっぱいありました。お城も復旧中まる出しです。雨も降ってて残念な感じでしたが、復旧に貢献することができたのでよしとしましょう。地域共通クーポン券で娘にくまもんのぬいぐるみを買いました。熊本でお昼を食べる余裕はなくなり、チェックアウトして市電で熊本駅に向かいます。以外と時間があったので、地域共通クーポン券で熊本ラーメンを食べてから鹿児島へ行くことができました。息子は熊本城の鬼滅の刃キーホルダーを買って、新幹線で鹿児島へ向かいます。鹿児島に着くと雨は止みました。市電に乗って、西郷隆盛像を見てから、フェリーに乗って桜島へ行きます。フェリーはバスのように運航してます。バスの時間までちょっと時間があるので、近くの神社でお参りします。バスに揺られて20分弱、本日は桜島シーサイドホテルに泊まります。家族風呂に入ってから、混浴の海の見える露天風呂に浸かりました。混浴って言っても誰もいませんので実質、家族風呂です。嫁さんは流石に入りませんでしたが。ホテルの夕飯を食べてから、ふたたび温泉に入って消灯です。

 2020年10月18日(日)九州3日目
 どこでもドアきっぷの旅最終日。朝風呂につかってから、ホテルの朝食を食べて早めのチェックアウトです。今日は晴れて記念碑の丘から、桜島の噴煙を見ることができました。バスに揺られてから、フェリーでに乗って、市電に乗って、鹿児島中央駅に戻ります。地域共通クーポン券で白熊かき氷を食べて、博多行きの新幹線で食べました。本日は息子のメインイベントである鬼滅の刃ラッピングトレインです。博多駅に戻って、特急ソニックのラッピングトレインを見ました。息子が興奮してテンション上がってきました。ランチは博多ラーメンを食べました。幼児無料のラーメンがあって助かります。食後は特急かもめのラッピングトレインに乗りました。佐賀の鳥栖駅まで一駅の往復です。まー、ラッピング列車に乗ってもラッピングは見られませんので、あんまり意味ないか。スタンプラリーの不死川スタンプを押してAR写真を撮って、博多に戻ります。鈍行で戻ろうと思いましたが、せかっくなので6回目指定席でかもめをみどりの窓口で予約しました。ローソンで鬼滅の刃シュークリームを買って、車内で食べます。博多から東海道新幹線で新大阪に帰りました。どこでもドアきっぷで指定席6回使い切りました。関西にいて良かったと思わせる神きっぷでした。

以上('20/11/1)。


エッセイのホームページに
戻る 戻る

satoru@sumadore.com